【会社概要】 【社 名】株式会社ヤマダイ 【所在地】 〒036-0203青森県平川市南田中北原6-1 電 話:0172-57-5111 FAX:0172-57-5112 【創 業】大正元年(1912年)9月1日 【資本金】 26,000,000円 【代表者】 代表取締役 大里信善 【従業員数】45名 【事業内容】 ・生りんご卸売 ・りんご・食品通販、カットりんごの製造、 ・りんご菓子、りんごコンポートの製造 ・りんごジャム、りんごバターの製造 |
![]() |
【企業理念】 りんごと共に
歩みつづける。 1.社会性をあわせもつ人材の育成 2.りんごと共に歩み続ける 今年で創業111年を迎える当社が、大正当時から目 指していること。それは、青森県、そしてこの地で育て られたりんごをこよなく愛してくれる全国のお客様のた めに「本物」をお届けすることです。 当社は、女性が中心となって、会社の運営・計画が 実行されております。 女性が活躍でき、生涯を通して働けるようにと、定年制度 を廃止いたしました。産休、育児休暇はもちろんのこと、 社員の家庭環境に十分に配慮した柔軟な勤務体制を心 がけております。 また、近年、りんごを使った加工食品の商品開発に、 特に力を入れており、コンビニエンスストアーとの取引 も活発に行っております。 今後とも、時代の流れを迅速に経営に取り入れ、コン ビニエンスストアーのお客様を満足させる商品の提供を 心がけていく所存です。 |
【沿革】 1912年(大正元年):「大里リンゴ」移出問屋」として創業。
1972年(昭和47年):「大里S・Aフルーツ株式会社」として設立資本金100万円。 1977年(昭和52年):CA貯蔵庫(1〜5号機)完成。 1984年(昭和59年):社名を現在の「株式会社ヤマダイ」に改名。りんご選果工場の完成。 1986年(昭和61年):CA全自動貯蔵センター完成。通販部門「津軽甘熟りんご研究会」の設立。 1987年(昭和62年):資本金1,000万円に増資。 1988年(昭和63年):資本金2,000万円に増資。 1990年(平成02年):選果工場を増築。 2010年(平成22年):フリートレー式りんご選果機の導入で、生りんごの品質を向上。 2012年(平成24年):生りんごを使用したお菓子の製造を開始。 2013年(平成25年):カットりんご製造を開始。 2015年(平成27年):コンビニで、カットリンゴの販売を開始。
2020年1月:青森リンゴの風味と味わいを存分に堪能できる「金のりんごバター」を発売開始。
2022年(令和4年4月):畑作りを一緒に楽しもう!のコンセプトで、自社農園「みんなの畑」の運営を開始。 2023年(令和5年1月):ヤマダイ会社版ロールプレイングゲームを自作。1月に公開予定。 タイトル【あおもり冒険ミステリーinヤマダイ】<第1章 〜開かずの扉の謎〜> |